9月21日(水)は、通常授業です。明日から気温が低くなるそうです。衣替え移行期間なので、朝の気温に合わせた服装で登校してください。
学校からのお知らせ
投稿: 管理者 (2022/09/20)
投稿: 管理者 (2022/09/20)
9月21日(水)~28日(水)秋の交通安全週間と合わせて交通安全指導を行います。朝の時間帯に道路の横断を中心に指導します。地域の方からもご指導よろしお願い致します。
投稿: 管理者 (2022/09/19)
本日予定しております市P連研究大会(交通安全講習会 IN スピードパーク新潟)は、予定通り実施します
投稿: 管理者 (2022/09/18)
明日(9月19日)の市P連研究大会は現時点で実施の予定です。最終決定は、明日午前7時にアップします。
投稿: 管理者 (2022/09/16)
大型で非常に強い台風14号が20日(火)未明に佐渡沖を通過するという予報が出ています。その後吹き返し等の可能性もあり、生徒の安全が心配されます。20日(火)の授業変更等については、19日(月)午前中に保護者宛にメールでお知らせします。
投稿: 管理者 (2022/09/15)
9月19日(月)に予定しています市P連研究大会(体験型交通安全講習会 IN スピードパーク新潟)は、当日午前7時までにこのHPで実施の有無をお知らせします。
投稿: 管理者 (2022/09/10)
9月10日(土)体育祭は無事終了致しました。ご参観いただいた保護者、地域の皆様、たいへんありがとうございました。
投稿: 管理者 (2022/09/10)
本日(9月10日)体育祭を予定通り行います。開会式(8:45)、競技開始(9:15)です。保護者等の参観にはマスク着用等の感染症予防をお願い致します。
投稿: 管理者 (2022/08/29)
実施の有無は当日6時15分までに、このページでお知らせします。
投稿: 管理者 (2022/08/05)
2学期は、8月29日(月)からです。29日に始業式を行います。
8月13日(土)~15日(月)は学校は無人化になります。
お知らせ
「療養解除届(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症)」
ダウンロードしてご使用してください。
「築中生の生活(生徒手帳記載内容)」
下記をクリックしてください
036134
周辺学校のようす
おすすめの図書
by edumap
(推薦文: 教育のための科学研究所)
AI時代に人間に求められる力とは?ーAI(人工知能)が東大入試突破を目指す「東ロボプロジェクト」を通じて明らかになったAIの可能性と限界について解説するとともに,実は現代の中高校生の多くが「教科書を正確に読めていない」という意外な実態を明らかにした話題の書。ビジネス書大賞等怒涛の受賞ラッシュ!
出版: 東洋経済新報社
(2018年02月)