学校ブログ
2月18日(金)3年生が奉仕作業として学校をきれいにしてくれました
2月18日(金)3年生が自分たちが使った場所をきれいにしてくれました。生徒玄関、廊下、教室、手洗い場など隅々までとてもきれいにしてくれました。ありがとうございました。
2月16日(水)生徒総会が行われました
2月16日(水)に生徒総会が行われ、現執行部や委員長、部長から今年度の活動について説明があり、一般生徒から多くの質問や意見が出されました。最後に新執行部への引継ぎが行われました。執行部の皆さんを始めとする3年生、今まで学校を牽引してくれてありがとうございました。
学校保健委員会が行われました
12月17日(金)19:00~学校保健委員会が行われました。学校医様、学校歯科医様、学校薬剤師様、PTA会長を始めとする役員の皆様が出席して行われました。学校医様からのご講演をいただき、その後、参加者による「学校の教育活動についての振り返りと今後の展望について」話し合われました。
生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました
12月6日(月)令和4年度生徒会役員選挙の立会演説会と投票を行いました。生徒会長、副会長2名、書記長、生活応援委員長に9名が立候補しました。9名の立候補者とその責任者が演説を行いましたが、話し方、内容共に素晴らしかったです。
生徒会役員選挙の運動に取り組んでいます
12月6日(月)に生徒会役員選挙立会演説会、投票が行われます。選挙運動として毎朝、生徒玄関で投票の呼びかけを行っています。また、終学活では、順番に各教室を回り、演説をしています。演説がとても上手だとお褒めの声が出ています。
3年生が総合学習の発表会を行いました
12月2日(木)5,6限に3年生が総合学習の発表会を行いました。SDGsの17の目標から各自が選択したテーマについて全員がプレゼンテーションしました。現状、問題点、提言とよく調べ、しっかりした意見をもって発表に臨んでいました。
3年生が救急法講習会を行いました
11月26日(金)に3年生が胎内消防署の署員の方から、心肺蘇生法とAEDの使い方について講習を受けました。いざというときは、誰しも心肺蘇生法とAEDの使用を行わなければなりません。みんな真剣に説明を聞いて実習を行っていました。
体育の授業で合気道を行いました
11月17日(水)3年生が体育の授業で合気道を教わりました。新潟県合気道連盟、新潟合気会の方から3名が講師に来ていただきました。身体のさばき方から、片方の手を捕まれたときの相手の倒し方や、両手を捕まれたときの倒し方を教わり、実際に2人組でやってみました。力をあまり入れなくても倒れるので、不思議な感じでした。
書写の授業に講師の方をお呼びしました
11月16日(火)国語の書写の授業が3学年とも行われ、講師の方から教わりました。より良い文字を書こうと生徒たちの緊張感が伝わってくるようでした。どのように書くと手本に近づくのか、より良い字が書けるのかを教わりました。
避難訓練(地震・津波)を行いました
11月15日(月)地震と津波を想定した避難訓練を行いました。地震の後しばらくその場で身を守る行動を行い、指示に従い体育館に一次避難しました。津波の危険があり、校舎3階に二次避難のため移動しました。地震や津波の避難は、地震の大きさや校舎の被害状況に応じて避難場所が変わることもあるので、放送や連絡の指示をしっかり聞くことを確認しました。